告示までに

告示まであと1ヶ月を切りました。

やらなければならないことがたくさんあります。

今日は皆さんが集まってくれて

選対会議を開きました。

皆さんの思いには感謝しかありません。

私も自分にできる最大限の努力をしていきます!!

岡山政経塾

岡山政経塾のOB会に参加してきました
私が1期生として入塾したのは2002年
その時にプロフィールに書いた言葉は
“政経塾での自分の最大のテーマは「岡山の市政」”
そして今、現実にその場所に立たせていただいております。
これからも愛する岡山のために日々邁進して行きたいと思います。

20代の意見

20代の若者も参加してくれてミニ集会をしました。
未来を担う若者の意見は大変勉強になります。
若い人が政治に無関心と言われたりもしますが、自分たちが政治に興味を持ってもらえるように活動することが大切だと思います。

二連ポスター

今、二連ポスターを貼らせていただいています。本日は期限シールの張り替えに回りました。
ポスターを貼らせていただける方いらっしゃったらお声かけください。
よろしくお願いいたします。

事務所開きをしました!

宗忠神社にて事務所開きを行いました

早朝よりボランティアスタッフが準備に参加してくれて、小雨の降る寒い中ではありましたが、たくさんの皆様にお越しいただきました。

来賓の皆様の後、やない弘の二期目への思いをお話しさせていただきました。
そして最後は
「ガンバローコール」
気持ちを引き締めてこれからの選挙戦を戦っていきたいと思います!


節分の豆まきに参加しました!

本日は宗忠神社の豆まきに参加させていただきました。

世の繁栄を祈り、人々の厄を祓う伝統の神事です。小雨が降っていましたが、たくさんの方が福を持って帰られました。

七福神と鬼も登場して会場は盛り上がりました。

そして今週の土曜日2月9日は、ここ、宗忠神社で私の事務所開きを行います。

こちらも盛り上がりますように…!

事務所開きをいたします!

やない弘、二期目の挑戦です!
2月9日(土)11時から宗忠神社にて事務所開きを行います。
お寒い中ではございますが、ご臨席賜りますと大変嬉しく思います。
何卒よろしくお願いいたします。

【活動報告2017】11月定例議会②③「岡山城周辺の 整備について 」「路面電車駅前 乗り入れについて」

Q.
月見橋の老朽化の判断はいつ行われ、市民の声はどのように確認するのでしょうか。

――――平成30年度に老朽化の状況を把握するための橋梁点検を実施し補修等の計画を策定する予定。
岡山城、後楽園、旭川と一体となった景観の重要な要素なので、大規模な改修が必要になった場合専門家や市民の声を聞くなど幅広い検討が必要であると考えている。

Q.
天守閣に上がるには階段しかありません。手すりもありません。車椅子の方やベビーカーの観光客や高齢者も天守閣まで行くことをあきらめるそうです。高齢者や障がい者に優しい岡山市を目指すなら早急な対応が必要ではないでしょうか。

――――手すりやスロープを整備することは快適性や回遊性の向上、バリアフリーの観点から検討する必要があると考えているが、岡山城跡は国指定の史跡のため国の許可が必要。快適性やバリアフリーと文化財保護の観点を両立させる方法を関係部局と連携しながら検討したい。

Q.
路面電車の駅前広場への乗り入れに伴い駅前交差点の渋滞発生が懸念されることから路面電車乗り入れ後の信号パターンによる実証実験の実施を要望されていると伺っていますが、ご予定があるのでしょうか。

――――岡山県バス協会からは、乗り入れ後、渋滞が起こると路線バスの運行への悪影響が懸念されるため、実証実験を実施して検証すべきだという話を承っている。我々として実証実験の実施について、できるかどうか、やるとどうなるかという問題を検討した。
乗り入れに絡んで駅前広場を少し変えたほうがいいのではという議論が検討会等で起こっている。実証実験をやろうとすると、当然ながら入れかえてやるわけにはいかないので、交通量変化による実証実験はできない。
また実験に伴う交通量の調査解析の合計で1億円を超える費用が必要。
変化に対応したシミュレーションはなかなかできないということと費用も非常に多額のものになる。そこでいろいろと整理し、今までのピーク時における1時間当たりの総交通量で、渋滞になるかならないかを調べるのではなく、ピーク時の1時間の中の瞬間瞬間の交通量の変化を詳細に予測できる交通シミュレーションという手法の有益性を認識した。
この手法によりレイアウトの変更なども加味することができ、ピーク時の1時間の中のピークが設定できるので、バス協会等の要請にも応えることができるのではないかと考えている。